皆さん、ようこそ。
今回は転生したラーのテンプレパーティーについてです。
※ 注意ですが、本ブログに書いてある金額をかければ、必ずパーティーを作ることができるというものではありません。あくまで目安として参考にしてください。
また、転生ラーパーティーを組むために必要な課金額も計算しました。
1.転生ラーの能力
○転生ラーの強み
一言で言うと火力。多色系パーティーではNo.1です(+・`ω・´)
リーダーフレンド合わせて、最大で225倍の火力が出せます。
また自身のスキルは転生前とは変わらないものの、敵全員への固定ダメージと操作時間延長するスキルは、最短7ターンで使えるということもあって非常に使い勝手がいいです。
○転生ラーの弱み
一言で言うと耐久力。回復力はつきましたが、結局軽減かHP倍率がないと大きな攻撃に耐えられません。
最近の敵の攻撃力は凄まじく、そういった耐久力が無いとロクに戦えない。 リーダーとしての強さは今一歩ですヽ(´Д`;)ノ
2.転生ラーのテンプレパーティー
結局リーダーとして使うなら耐久力をサブメンバーがどうにかしないといけません。 それを踏まえて編成したパーティーがコチラです。
陣変換は闇カーリー。
比較対象にアテンとシェリアスルーツがいますが、スキルターンが短いことと、完全バインド耐性ということで採用。
火力は物足りないですが、そこは光カンナになんとかしてもらいます。
光力ンナは完全に火力担当。よってパズルの光4個消しは必須。
スキルもエンハンスなので一番の火力が必要なときに使いましょう。
この光カンナがいないと、正直言って多色最強の225倍もけっこう物足りないです。
覚醒イシスは、主に被ダメ軽減担当です。
自身のスキルも最短3ターンと使いやすいですが、継承スキルとして、より強力な軽減スキルを継承しましょう。覚醒スサノオなんかもオススメです。
3.転生ラーのテンプレパーティーのお値段
さて、本ブログの本題です。
そうです。このパーティーを揃えるのにいくらかかるのか。
星6フェス限は闇カーリー2体とカンナ。持ってる方も多くなってきたとは思いますが・・・。
今回は、今年一番多いパターンの「ゴッドフェスのフェス限確率4倍UP」での排出率を使います。
アテン初実装時のゴッドフェスで、カンナは0.5%、闇カーリーは0.55%でした。
低いよねー(´・ω・`)
というのも、ゴッドフェスの「確率〇倍UP」、とくに星6フェス限は個々の確率ではなく、星6フェス限全体の確率にかかっているっぽいんですよね。
4倍の今回は10.10%、5倍時は11.76%でした。対象の星6フェス限の数は4倍時が23体、5倍時が13体です。
個々の確率ならどうやっても5倍時の方が低いはずなのに。
今回調査したゴッドフェスでは、対象星6フェス限が23体なので、約0.5%というのは大体平均的です。
イシスは計算不要です。カーニバルさえきちんと狙ったら、この3人出るころにはしっかり3体以上揃ってますヽ(゜▽、゜)ノ
ではさっそく計算していきましょう。まずはカンナ1体のお値段です。確率は0.50%!!
計算の詳細は省略します。詳細が気になる方は下のリンクをどうぞ。
回数 | 確率(%) | かかる金額 |
85 | 34.69 | 25,000 |
170 | 57.35 | 50,000 |
255 | 72.15 | 75,000 |
340 | 81.81 | 100,000 |
425 | 88.12 | 125,000 |
結論:
約125,000円使えば、約9割の確率でカンナは入手できます。
続いて闇カーリー。確率は0.55%!!
回数 | 確率(%) | かかる金額 |
85 | 37.42 | 25,000 |
170 | 60.84 | 50,000 |
255 | 75.49 | 75,000 |
340 | 84.67 | 100,000 |
425 | 90.41 | 125,000 |
結論:
約125,000円使えば、約9割の確率で闇カーリーは入手できます。
なんとまあ・・・(ノ´▽`)ノ
古参とはいえさすが星6フェス限ですね(´・ω・`)
これで一応4倍です。すごいっすね。
よってパーティーを作るのに必要なお値段は、
約375,000円!!ヽ(゜▽、゜)ノ
4.転生ラーのテンプレパーティーについて
転生ラーの最大のメリットは火力だというお話を冒頭にしましたが、実を言うとそこまで火力は出ません(´・ω・`)
しかし、光力ンナ様が入ればすぐに解決。もう多色系火力枠卸用達サブですね。
私は彼女のイラストが大好きですので、非常に大満足。
転生ラーのデメリットである耐久力ですが、覚醒イシスをうまく使いながら突破していくことになります。
しかも転生ラーのリーダースキル発動条件であるスキル使用でも彼女は大活躍できます。
軽減スキルはターンが重い上にそんなに持続しないため、ダンジョンの立ち回りはしっかり予習しましょうヽ(゜▽、゜)ノ
このパーティーの強さですが、並みの敵では問題ありません。
しかし、レーダードラゴンのような最難関の敵はかなり難しい。
多色系はコンボ数吸収系にはかなり強いですが、やっぱり今は耐久力がないと相当厳しいです。
あと編成難易度は星6フェス限3体なので、けっこう敷居が高め。持っていれば別ですが( ̄3 ̄)
しかも、闇カーリー、光カンナ共に外せません。
光力ンナは一見外せそうですが、最難関ダンジョンではいないとかなりキツいはず。20階層以上のダンジョンとか。
軽減手段がスキルしかないので、ワンパンできるところでしとかないと詰みます。
HP1000万超えの敵が連発するダンジョンでは、光カンナは必要不可欠です。
○その他
皆さん「星のドラゴンクエスト」というアプリをご存知でしょうか?
1年待たずに1000万ダウンロード突破というバケモノ級アプリです。
ドラクエというだけあって安定の面白さ!!
スキルの使い方で戦局が大きく変わるバトルが非常に面白い。
特にドラクエ歴代魔王との闘いは正に緊張と興奮の連続です!!
ドラクエファンはもちろん、RPG好きには圧倒的にオススメです。
少しでも触れてみると、現在のスマホゲーム界で常にランキング上位の理由がわかります。
【PR】
【iOS版】星のドラゴンクエスト
【android版】星のドラゴンクエスト
今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、有難うございました。