皆さん、ようこそ。
今回は、シャドウバースのロイヤルクラスデッキの一つである、フェイスロイヤルを作成するにはどのくらいの課金額になるのかを計算しました!
カードパック「バハムート降臨」を取り入れた最新版です。(平成29年2月時点)
1.フェイスロイヤルの内訳
必要なカードは下の表のとおりです。
レア度 | カード名 | 枚数 |
ブロンズ | クイックブレーダー | 3 |
ブロンズ | ヴァンガード | 3 |
ブロンズ | 不屈の兵士 | 3 |
ブロンズ | 歴戦のランサー | 3 |
シルバー | プリンセスヴァンガード | 3 |
ブロンズ | フェンサー | 2 |
ブロンズ | ノーヴィストルーパー | 3 |
シルバー | わがままプリンセス | 2 |
ブロンズ | ホワイトジェネラル | 2 |
シルバー | フローラルフェンサー | 3 |
レジェンド | レヴィオンセイバー・アルベール | 3 |
レジェンド | ツバキ | 1 |
ブロンズ | 師の教え | 2 |
ブロンズ | デモンストライク | 2 |
ブロンズ | 死の舞踏 | 2 |
ゴールド | アルビダの号令 | 3 |
レジェンドが4枚!!ヽ(゜▽、゜)ノ
・・・ロイヤルにしてはかなり安めです。
2.必要なレッドエーテル量は?
それぞれのカード作成に必要なレッドエーテル量は、レア度で決まっています。詳細は下の表のとおり。
レア度 | 必要エーテル量 |
ブロンズ | 50 |
シルバー | 200 |
ゴールド | 800 |
レジェンド | 3500 |
この表に沿って必要なカード数を当てはめます。
なお、必要カードの中で、ガブリエルは無料配布となるため、計算からは除外しております。
レア度 | 必要枚数 | 必要エーテル量 |
ブロンズ | 25 | 1,250 |
シルバー | 8 | 1,600 |
ゴールド | 3 | 2,400 |
レジェンド | 4 | 10,500 |
合計 | 40 | 15,750 |
結論として、このカードデッキ作成に必要なレッドエーテル量は15,750です。
3.レッドエーテルってどのくらいのお値段?
必要な量はわかりましたが、そもそもレッドエーテルって実際の円に直すとどれくらいなのでしょうか?
まずは、スタンダードカードパック1つのレッドエーテルの期待値を計算していきましょう。
カードパックは8枚ですが、レア度によって排出率に違いがあります。
ま、当然ですよね。強さが全然違うわけですから( ̄ー ̄)
そして、その排出率は公表されており、以下のとおりとなります。
レア度 | 排出率 |
ブロンズ | 67.50% |
シルバー | 25.00% |
ゴールド | 6.00% |
レジェンド | 1.50% |
そして、ここからがちょっとややこしい。
カードにはレア度の他に「プレミアム」が付くことがあります。
これはどのレア度も一律で、8%の確率でプレミアムが付きます(+・`ω・´)
強さはノーマルと全く変わりませんが、分解時にもらえるレッドエーテル量が違います。ノーマルカードも含めたカード分解時にもらえるレッドエーテル量は以下の通りです。
レア度 | 排出率 | プレミアム | エーテル量 |
ブロンズ | 62.10% | × | 10 |
5.40% | ○ | 30 | |
シルバー | 23.00% | × | 50 |
2.00% | ○ | 120 | |
ゴールド | 5.52% | × | 250 |
0.48% | ○ | 600 | |
レジェンド | 1.38% | × | 1000 |
0.12% | ○ | 2500 |
これらの情報を元に期待値を計算すると、「55.21」になります。
上の結果はカード1枚の期待値なので、カードパックの期待値は「441.68」になりますね(ノ´▽`)ノ
お話しは変わりますが、課金アイテムであるクリスタルは5,000個で9,800円です。よって、
クリスタル1個は、9800÷5000=1.96円です。
カードパックにクリスタル100個必要ですので、カードパック1つで196円。
先程の計算で、レッドエーテル量はカードパック1つにつき「441.68」になりますので、
196円÷441.68≒0.44円。
結果として、レッドエーテル1つは約0.44円!!
・・・随分安い気が(ノ´▽`)ノ
・・・計算間違っていないよね・・(ノ´▽`)ノ
4.フェイスロイヤルデッキに必要な課金額は?
では、早速計算していきましょう。
必要なレッドエーテル量は15,750ですので、
15,750 × 0.44円 = 6,930円
結論:
6,930円使えば、フェイスロイヤルデッキは作成できます。
ロイヤルにしては破格の安さですヽ(゜▽、゜)ノ
5.フェイスロイヤルデッキについて
今回のフェイスロイヤルデッキの基本方針は、とにかくリーダーを狙っていきます。
いわゆる「速攻デッキ」です。
とは言っても、やはりロイヤルですから、フォロワーをとにかく展開するのは他のデッキと一緒。
そして、相手が処理しきれていないフォロワーでとにかくリーダーを狙っていきます。
ロイヤルにはフォロワーの能力を高めるバフカードが多くあるので、それをうまく使っていくことになります。
ロイヤルには1ターンで大きくダメージを稼げるアルベールがいますが、あくまで後半までもつれ込んだ時用です。
アルベールに頼っていると、大して勝てないです(´・ω・`)
よって、このデッキを使いこなすには、ロイヤルデッキの知識と経験が重要。
特に中盤は、どの組み合わせが一番ダメージを叩きだせるかを常に考えながらプレイする必要があります。
そういう意味では初心者にオススメできるデッキではないですね。
また、他の速攻デッキのように、強い守護がいるデッキにはやはり弱いです。
○その他
皆さん「星のドラゴンクエスト」というアプリをご存知でしょうか?
1年待たずに1000万ダウンロード突破というバケモノ級アプリです。
ドラクエというだけあって安定の面白さ!!
スキルの使い方で戦局が大きく変わるバトルが非常に面白い。
特にドラクエ歴代魔王との闘いは正に緊張と興奮の連続です!!
ドラクエファンはもちろん、RPG好きには圧倒的にオススメです。
少しでも触れてみると、現在のスマホゲーム界で常にランキング上位の理由がわかります。
【PR】
【iOS版】星のドラゴンクエスト
【android版】星のドラゴンクエスト
今回は以上になります。
最後まで読んでいただき、有難うございました。(人”▽`)